2007年12月13日朝日放送「クイズ!紳助くん」

カテゴリー中島孝志のテレビっ子バンザイ!」

 この10日、なにわの芸人竹内ゆうじさんが亡くなりました。もう、この人には死ぬほど笑わせてもらいましたで。
 なんといっても、「クイズ!紳助くん」の雄姿が忘れられませんな。

 知ってますか? この番組? 大阪朝日放送(ABC放送)の人気番組でっせ。おそらく、紳助さんが司会してる番組ではいちばんオモロイ。で、いちばん感動すると思うよ。
 どうして、東京キー局では「クイズ!紳助くん」とか「探偵!ナイトスクープ」を放送しないのよ。私ゃ、わざわざテレビ神奈川で見てるんだよ。



初代アシスタントがあの藤原紀香さん。いまは大沢あかねちゃん。

 クイズ番組? いえいえ、完全なるトーク番組。はたまた、なにわ突撃隊による実践番組でもあんのよ。

 なにわ突撃隊ちゅうのは、かつては長原成樹(「探偵!ナイトスクープ」で活躍中)、ココリコ、月亭八光、山田花子、ブラックマヨネーズもいたんよ。
 その後、代替わりがあって、正規軍にパンチみつお、島田まさし、たいぞう(抜群のアホさ加減で「ヘキサゴン?」に抜擢)、維新派に水玉れっぷう隊、新人隊員としてタックルながい、 シベリア文太、カラテカとかもいたんよ。

 で、竹内ゆうじさんも正規軍で活躍してたんよ。

 どんなことするかっちゅうと・・・。番組のホームページをチェックすると、映像で見られまんがな。「クイズ!紳助くん」見てみぃ。

[2007/06/25]なにわ突撃隊 団塊の楽園・美山で人生の達人に学ぶ
[2007/06/04]なにわ突撃隊 五島列島福江島・突きん棒潜水漁に挑む!
[2007/05/28]なにわ突撃隊 パンチみつお 模型職人巡り!
[2007/05/14]なにわ突撃隊 最後の秘境に突撃!西表島でシーカヤックに挑戦!!
[2007/05/07]なにわ突撃隊 山頭火シリーズみつお・BOROおっさん2人九州春の旅
[2007/04/30]なにわ突撃隊 小豆島八十八ヶ所 お遍路旅
[2007/04/16]なにわ突撃隊 15の春・南大東島 涙と別れの卒業式
[2007/03/05]なにわ突撃隊 オリックス・バッファローズキャンプに挑む!
[2007/02/26]なにわ突撃隊 巨大マグロ釣りに挑む!

 めちゃおもろそうやんけ。私ゃ、DVDも持ってるよん。180分フルに収録されてまんねん。
 男と裸と炎のまつり黒石寺蘇民祭/ルール無用の流血戦 秋田・六郷の壮絶!竹うち祭り/激走!550マイル 土佐カツオ一本釣りに挑戦!!/同祖神の火祭りに挑戦!!/南海の宝の島で少年に学ぶ!?/風よ大地に海の歌を 海のない国 OKINAWA/北極圏でイヌイットと生きる/韓国縦断400km!驚異の超人!蜂ひげ男に学ぶ/ニュージーランドで究極のクレイジースポーツに挑戦!/
 とくに「海のない国OKINAWA」には泣かされましたで。えっ、どうして沖縄に海がないの? だからね、それはOKINAWAだからよ。秘密はDVDでチェックしてね。
 この番組のキモはこのなにわ突撃隊が日本中、世界中出かけていって体験する「感動物語」にあるのよ。下手な教育番組よりはるかに効果がありまっせ。


山ほどいる隊員の中でも、私が好きな隊員はまさしとたいぞう、それにゆうじでした。

 ゆうじの話がおもろいねん。少しご紹介しまひょ。

「天王寺の居酒屋『都スタンド』、ここが僕の実家です。ひいおじいちゃんから続いて、兄貴で4代目で、自慢は親父が何年もダシを守り続けてきた「おでん」ですかね。でも、僕はこのおでんが嫌いでね、だって、学校の友達はお菓子とか食べてるのに、僕だけ『おそ松くん』のチビ太みたいに串刺しにしたおでんがおやつなんですよ。で、遊んで帰ってきたら、晩ご飯も「おでん食うとき」。
 マジでね、おでんは人の一生分食べてます。だから「もうええわ」と、高校生くらいから親にも「おでんいらん。刺身とか食わして」って文句言ってました。おでんを受つけない体になっているというか、この世界に入って先輩とかに「ここのおでん美味いねん」って連れてってもらっても美味しいと思ったことないですね。
 6年くらい前ですか、嫁と結婚することになって、ウチの親にも紹介せなあかん。初めてこの居酒屋に嫁を連れてきたんですが、そのときも真っ先に出てきたんが、おでんですわ。「うわ〜!出た〜!」って思ってたら、横で嫁さんが一口食べた途端に「あ、美味しい!」
 それを聞いて、僕も何年ぶりかで食べたらこれが美味い!よそで食べるどのおでんよりも美味いんですよ。青い鳥の話みたいに「そうか!一番美味しいおでんはわが家にあったんや!」と気がつきました。それ以来、実家の味を再現したくて、僕も家でおでんを作るようになったんですが、たまに僕が作ったのを味見した親父に「なんやこれは!」って怒られてます。兄貴のほうは、すっかり親父の味をコピーしてるのに、いやぁ、味を受け継ぐって難しいもんですねぇ。」

 ゆうじさん、ありがとう。ご冥福をお祈りします。