2013年02月06日アベノミクスってどうなるの? 第6弾

カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」

 パナソニックがストップ高だとか。トヨタも上方修正だとか。
 いやあ、円安になったとたんに製造業は元気になりましたなあ。

 まさにカンフル剤。アベノミクスはカンフル剤。で、悪いのは日銀。デフレを放任してきた白川総裁。。。といいたいんでしょうな。
 で、3月19日に副総裁2人の任期切れと同じ日に前倒し辞任するんだとか。そりゃそうでしょ。「私は最後までアベノミクスには同意しませんでしたよ」という白川流メッセージですな。

 この前日、NHKでは竹中平蔵さんが出張って解説。う〜ん、まさか竹中総裁? ありえますな。アメリカは大喜びでしょう。

 アベノミクスで円安・株高、もしかすっとデフレ脱却=インフレになる? アベノミクスばかりが褒められてる今日この頃ですが、1年前を思い出してください。

 去年のバレンタインデーですよ。

 母さん 僕のあの帽子どうしたんでしょうねえ? ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで 谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。。。西条八十の詩ですね。

♪ママ〜 ドゥ ユ リメンバー?♪

 母さん、僕のあの「バレンタインデー」どうしたんでしょうねえ? 「当面は消費者物価の前年比上昇率1%を目途とする」と日銀が言い切り、「ゼロ金利政策と金融資産買入措置で強力に金融緩和を推進する」「資産買い入れ基金を10兆円増額する」と発表したあのバレンタインデーですよ。



 母さん、おかげで、あっという間に為替は1ドル75円台から82円の円安。8000円台の日経平均株価が1カ月で1万円の大台を超えましたよね。25%増。震災後、高値更新。主役は外国人。12週連続買い越しでしたよね。



 1%でこの効果。2%目標なら今回の結果はまあ当然でしょう。けど3カ月もちませんでしたね。4月に2回あった金融政策決定会合で追加の金融緩和策を発表しなかったからですよね。4月の業況判断指数(大企業製造業の景気を占う)はマイナス、販売価格判断指数(上昇回答比率から下落回答比率を引いたもの)も前年末より悪化してましたよね。

 要は「(輸出企業ばかりが喜ぶ)インフレにはしたくない。デフレでいい。景気回復策はほかでやってくれよ」という白川総裁の正論でしたよね。

「株高がいい、円安がいい、インフレがいい」と政財界、とくに輸出企業からCMを頂戴してるメディアはこぞってアベノミクスを大絶賛。

 母さん、このままでいいんでしょうか。。。

 2014年に8%の消費税税率アップの可否は、13年秋ごろの景気で判断します。「ほら、景気が回復してるだろ? アベノミクスのおかげだよ」と財務省は必死に演出しようとしてるんでしょうか。

 増税すれば景気は腰折れ確実。日本経済を失速させても増税したい。そのためのアベノミクス?

 母さん、国破れて財務省あり、となるんでしょうかねえ。


 さて「中島孝志の 聴く!通勤快読」でご紹介する本は『「無法」中国との戦い方 日本が学ぶべきアメリカの最新「対中戦略」』(古森義久著・小学館)です。詳細はこちらからどうぞ。