2008年01月22日♪止まらない、ハッハ♪

カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」

 日経平均、止まりませんねぇ。
 大納会から何日経った? 20日くらいっしょ? で、2割落ちたわけ? これ、暴落でしょう。
 「ブラックマンデー」と考えてもいいんじゃない?

 けど、落ち着いてますなぁ。織り込み済みなのか。いえいえ、サブプライムショックの泥沼はこれからが本番だ、と潜在意識でとらえているからでしょうな。
 普通、こんだけ落ちると「買い」が入るんですけどね。買いが入っても落ちてしまう。そりゃ売りが多いからだよね。決まってんじゃん。

 けど、なぜ売られるの? アメリカの景気刺激対策がいまいちだから? で、失望売り? それがアジアマーケットに波及して全面安?
 アメリカの金融保証アンバック・アシュアランスの格付けを引き下げたから? モノライン不安? 株安が債券に飛び火する?
 そりゃそうです。格付けが下がったら債券も下がるわな。

 マネーが足りない! 結局、そこに行き当たる。
 こんだけ落ち目のは、外国人の売り浴びせだけど、サブプライムでいちばん影響受けてるのヘッジファンドだもんね。5月、11月は彼らの決算期だから落ちるのはわかるんだけど、よっぽどショートしてるんでしょう。
 資金ショートしたら債券償還できないもんね。

 信用収縮の津波がいよいよ本丸に届いたってことです。

 どこぞの王様も政府ファンドも引き受けてくれない。某金融機関も昔、助けてくれたサウジの王様に断られちゃったみたいだしさ。
メリル、Citi、ベアスターンズと来て、これからはヘッジファンドがバタバタといくかもね。

 で、株式マーケットから逃げた資金はどこにいくか? 有事の金? 商品、あるいは原油? まっ、マーケットを見ればわかりますね。

 それにしても、日本の金融株低すぎます。これじゃ、買い占められちゃうよ。これ以上落ちると、生保も決算が厳しくなるね。ハラハラしてんじゃないかな。