2025年05月12日明日は東京原理原則研究会です!

カテゴリー中島孝志の原理原則研究会」

■忘れないうちに(その1)・・・中島孝志のすべての配信メルマガについて「ふーみー」さんから  長時間インタビュー  かありました。どんなコンテンツをどういう思いで発信し続けてきたか・・・ドラマとストーリーがあります。ご笑覧頂ければ幸いです。https://letter.foomii.com/takashi-nakajima/
■忘れないうちに(その2)・・・明日は 東京原理原則研究会 です。メンバーはご参集ください。

■忘れないうちに(その3)・・・今週末5/17(土)は  中島孝志のここだけ研究会(オーラス!) です。メンバーはご参集ください。
PC・iPad・スマホ・アダプター等をご持参ください。あちこちのサイトにジャンプして「使えるチャート」にアクセスします。実戦的ですよ。​詳しくは左記 ぴよこちゃん俱楽部 をご確認くたさい。
■忘れないうちに(その4)・・・本日深夜に中島孝志の経済教室メルマガ を配信していますコンテンツは・・・令和のコメ騒動!備蓄米ぜんぜん足りない!原因がわからない? ならば、「コメ」に訊いてみたら? 終戦直後、産業のコメ=石炭が出回らない、という質問に「石炭に訊いてみたらよろし」と回答した松下幸之助さんの教訓です。

​​さーて、今回の  「中島孝志の聴く!見る!読む!通勤快読」 でご紹介する本は間抜けの構造 前編(ビートたけし著・748円・新潮社)です。​​ ​とってもいい本です。途中までですが無料でかなり読めるようになりました。