2025年09月29日今週末10/4(土)は新潟原理原則研究会!
カテゴリー中島孝志の原理原則研究会」
■忘れないうちに(その1)・・・中島孝志のすべての配信メルマガについて「ふーみー」さんから 長時間インタビュー かありました。どんなコンテンツをどういう思いで発信し続けてきたか・・・ドラマとストーリーがあります。ご笑覧頂ければ幸いです。https://letter.foomii.com/takashi-nakajima/
■忘れないうちに(その2)・・・ようやく 原理原則研究会 ツアーが修了・・・火曜祝日は能登金沢、水曜は名古屋、木曜は大阪、金土は出雲・・・太平洋から日本海また太平洋そして日本海またまた太平洋・・・列島をまたに駆ける男。この間、連日あれこれのメルマガ配信。よーやるわ。
で、今週末10/4(土)は 新潟原理原則研究会 です。幹事の石田ブラザーズからメール。
「週末の新潟原原よろしくお願いいたします。会場・時間はいつも通り16:30。401会議室です。2次会は19時から新潟駅南口の風花です。曽根社長ご推薦の人気店。土田常務も太鼓判。ようやく予約が取れました」とのこと。楽しみです。
■忘れないうちに(その3)・・・本日深夜に中島孝志の経済教室メルマガ を配信しています。コンテンツは『シンジローもヨーダも高転び?それでも○○が勝つことになっている!世界経済が未曽有の危機を内包するときコップの中の総裁選!議論は消費税減税スルー!賃金と年収アップは経営者の問題!どうせ増税で巻き上げられるだけ!金融危機になったらすべてが吹っ飛ぶ!金銀急騰のキモはこれ!』です。
途中までですが無料でかなり読めます。
さーて、今回の 「中島孝志の聴く!見る!読む!通勤快読」 でご紹介する本は『許されざる者たち 後編(島田洋一著・1089円・飛鳥新社)』です。 とってもいい本です。途中までですが無料でかなり読めるようになりました。