仕事術のカリスマ中島孝志が贈る!
泣いて笑える感動ブログ!!
ビジネス、仕事、成功、経営、人脈、発想
読書、書評、投資、経済、転職、キャリアアップ
映画、音楽、B級グルメ 旅行、最新おもしろ情報!
カテゴリー:キーマンネットワーク
2007年10月22日 (月)
『キラー・リーディング』がバカ売れしてます。昨日、「週刊現代」のインタビューがありました。
初心者というよりかなりの読書通(=プロの本読み)にきっちり読まれているようで、担当記者さんもそうでしたが、私以上に鋭い視点で行間を読み取って頂いてるようでした。
どんな本でもそうですけど、少し感想を聞くだけでその人の頭の中身が知れてしまいますよね。な〜んだ、その程度の読み方か、上っ面だけで行間を読んでないな・・・とかね。
そういう意味では、ブログやホームページで書評とか読書案内をよくまぁ図々しくやってきたな、と私自身の厚顔無恥、無知蒙昧、我田引水、自画自賛、鉄面皮ぶりが怖くなってきましたよ。
先日お話ししたとおり、近々、「中島孝志の毒書人倶楽部」をオープンしようかと決意いたしました。というのも、かなり反響があったんです。
月1回くらいで集まって、2〜3時間、私自身の1カ月間の読書報告。そしてメンバーとの読書バトル。もち、皆さん方から「私の一押しの本」とかもご披露いただく。こんな相互に啓発、触発、創発できるような勉強会をオープンしたいと思います。
いまからだと、来年1月スタート。限定30人とかね。私のような読書フリークにはたまんない。とんでもない閃きが生まれると思います。
ところで、私が講義するのは「原理原則研究会(いまは第7期)」とか大学・ビジネススクール、あるいは企業・団体主催等の講演会くらいなんだけど、今回はじめて、オープンセミナーで講義することになりました。
パワーポイントをどっさり使ったビジュアル講義。質問大歓迎! 友人、知人お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。もち、どなたでもご参加できます。
@セミナー内容
第1部「仕事脳を鍛える! 私が実践する30の仕事法」
第2部「脳に効く音楽療法! 能力を活性化する波動科学」
第3部「質疑応答&名刺交換&情報交歓」
A特別講師はこの2人!
中島孝志(作家・経営コンサルタント)
早大政経学部、南カリフォルニア大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。会社経営のかたわら、経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、大学・ビジネススクール講師、テレビ・コメンテーター、映画・出版プロデューサーなど多彩な顔を持つ。ビジネスマンの老舗勉強会「キーマンネットワーク」「原理原則研究会」を24年間主宰。著訳書170冊。プロデュース550冊。年間3000冊の毒書王。趣味の落語は毎週、席亭に通うほどの「通」。国際健康科学学会所属(評議員)。
佐伯吉捷さん(オルゴール療法研究所所長)
1990年オルゴール療法研究室を開設、2003年オルゴール療法研究所主宰、1億円を超えるスイスのアンティークオルゴールを数十台所有。各大学病院と共同研究。5つの医学会で『オルゴールが脳に与える影響』を発表。日本ホリスティック医学協会・専門会員。日本音楽療法学会・正会員。著書に『オルゴールが脳に効く』(実業之日本社)など。
B日時:平成19年10月26日(金)受付:18時〜/講演:18時30分〜21時
C参加費:5000円(当日受付でどうぞ。領収書を発行します)
D申込方法
ご参加の方は、「特別セミナー」参加希望と記して氏名・お仕事等をご記入の上、次のメルアドにご返信ください。
nakajima@keymannet.co.jp
E場所:航空会館(7階ホール)東京都港区新橋1-18-1
この記事のトラックバックURL:
http://www.keymannet.co.jp/t1336
投稿者:ひろせ [E-mail]
キラーリーディング おもしろかったです。
その中の推薦本、またまた探す楽しさ満載。
島田伸介さんの本、たとえば、少し馬鹿にしてました。
読んで脱帽しました。
こころで伝わってくる本ですね。
ありがとうございます。
2007年10月22日 11:07
コメントフォーム:
Copyright © KEYMAN NETWORK All Rights Reserved.
カテゴリー
最近の投稿
2/9東京原原はめちゃ面白くて儲かる「ゲストの講義」にします。
[2021年01月28日]
[中島孝志の原理原則研究会]
2/6は新潟原原のオーラス講義です。
[2021年01月27日]
[中島孝志の「日本伝統文化研究会」]
博多は平気で深夜までオープン!
[2021年01月26日]
[中島孝志の不良オヤジ日記]
今日の通勤快読は
国民はこうして騙される Fakeが「FACT」に化けるカラクリ 前編 (高橋洋一)
です。
プロフィール
中島孝志(なかじまたかし)
■東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家 (ペンネームは別) 、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等ビンボー暇無し。
■講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で大人気。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料サイト、超大手金融機関等の広報誌から宗教団体機関誌などの連載を30年続ける。
■著訳書は500冊(電子書籍120冊含む)。大臣や経済団体トップなど政財界をはじめとした要人プロデュース延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と宝塚歌劇、大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
■日本青年会議所の「TOYP(人間力)大賞」を87年から3年連続受賞の快挙(横浜JC推挙)。
中島孝志の最新刊!(買うてや。頼んまっせ!)
『中島孝志の実戦!社長塾 社長しかできない、だから社長をやる!』
『ウイルス拡散で孤立する中国! 習近平は「平和ボケ日本侵略」を決断する!』
『トランプは「対中軍事戦争」を決断した!』
『成功するリーダーの心理学』
『だれも知らない「天皇」の歴史を探求する!』
『成功の秘密は「無意識のちから」にあった!』
『個を育て、個を生かす!強いチーム作り』
『人をつくる、人を育てる、人を活かす!』
『強運を引き寄せる原理原則』
全世界のコンサル・ファームが活用してるスキルを1冊に集約。仕事を成功させるコンサルタント大全です。
20万冊売れたあのベストセラーがいよいよ復刻。書店、キオスク、コンビニのチャネルで新たに仕掛けます。
仕事と人生の「ロス」がなくなる! 「ミスよけ=失敗を予防するちょっとした仕組み」を全160個紹介!
2018年、「戦争」の時代が始まる! 暴落と背中合わせで進む株高。いまベストの投資はこれだ! トランプTPP復帰も予測!
イタリア国債急騰。イタリアの政変なんていつものこと。真因はドイツにあります。2年遅れでいよいよ表面化!? もう逃げられんわな。
残業ゼロで圧倒的成果を上げる人、的確な予測で精度の高い意思決定をする人はみな「数字力」を武器にしています。“アバウト仕事”を徹底改善する数字の「読み方」「使い方」を多数紹介!
トランプ弾劾危機が世界恐慌のきっかけ? いいえ、ユダヤ左派最後のあがき。北朝鮮を挑発してるのはトランプ。その時、日本経済は? メディアが絶対伝えられないコンテンツばかり。
15年前のベストセラーを全面改訂。事例はすべて新ネタ。トランプとイヴァンカのことまで書いてます。読んでねーーー。
「断る」「見切る」「諦める」……実はこれで成果が確実に上がる48のルール。
ギリシャ危機とチャイナショック、アメリカの利上げで世界は大混乱。一方、日本政府は「マイナンバー制度」をいよいよ導入。いよいよ国民資産の収奪計画が始動した?
あっという間に6刷です!今度、文庫になりま〜す。
17刷20万部突破。NHK「テストの花道」で紹介されました。
10刷10万部突破。
3刷出来!
10刷出来!
作家になりたい人必見DVDです!
コメント: