ブログ
-
2016年12月20日
「この世界の片隅に」
幼児性左翼によく見られる反戦大好き映画でもないしぃ、日本悪、連合...
-
2016年12月05日
「聖の青春」再び。。。
ま、2回観たからもう1度ご紹介てわけ。『砂の器』は連日連夜27回観たし...
-
2016年11月25日
「聖の青春」
♪吹けば飛ぶよな 将棋の駒に 賭けた命を 笑わば笑え♪ 作詞の西...
-
2016年10月23日
「太陽の蓋」は国民必見の映画です。。。
「5年前、テレビにかじりついていた人たちは、いまどんな気持ちなんだ...
-
2016年10月18日
「人間の値打ち」
値打ちなんてのは、「棺を蓋いて事定まる」つうからね。死んでからあ...
-
2016年10月10日
「後妻業の女」
忘れんうちに、週末14日(金)の博多原原。ゲスト講師は奥村眞吾先生...
-
2016年10月09日
「怒り」
「怒り」ねえ。怒りつうのは、奇妙なようですけど、これはこれでコミ...
-
2016年08月28日
48年間待ち続けた映画「小さい逃亡者」
昨日のビジ研良かったでしょ。講義、最高でしたね。目からウロコ。大...
-
2016年07月23日
ロザムンド・パイクはなんて美しいんだろう。。。
中島孝志の最新刊です。一応ね、来週また出版するけど。。。 テレ...
-
2016年07月02日
『ローマの休日』を書いたダルトン・トランボは『ハリウッドに最も嫌われた男』だった。。。
「話があるんだ」 「言わないで、なにも」 「お料理しましょうか...